□ 弓豆狩場考察 □
これは私(管理人こと「あや姉」)が1PC弓豆でベース90前後〜発光及び、葱90台で回っている狩場の考察です。
私が実際に狩りした際の装備を記載しました(ステータスはメンバー登録参照)。
狂気Pの数でどの位の時間篭れるか参考に。
最適解ではありませんが、ステ、装備等参考程度に見て頂けたら幸いです。



調印MAP(リヒ↑↑←)
EXP効率 約B1.2〜1.3M/1h
頭上段  ひよこちゃん
頭中段  ツインリボン
頭下段  花びら
鎧     ドケビc挿し+4忍者スーツ
肩掛け  レイドc挿し+7マント
靴     雄盗蟲c挿し+7ブーツ
武器   +7中型特化角弓(+4ルドラの弓)or+10QMC
アクセ1 テレポブローチ
アクセ2 ニンブルグローブ
消耗品  拾ったバケ餌、蝶1、狂気P3、岩石の矢筒6、岩石の矢500

考察
盗作維持がホボ可能な為盗作は三段10で。
ヒルウィンドのみ狩ります。
沸きはそこそこだが、HPが低くいのでテンポ良く狩れます。
JOBもかなり優秀な為、転生キャラにも人気な狩場です。
Dorpアイテムの爪、羽がOC10売りで700z超える為、金銭的にも◎
JT、TSの詠唱は中断可能。無理そうならハイドで回避。
基本的にこちらから叩かないと魔法詠唱されない模様。
MH等で食い残しがあった場合スキル使用される事もあるので過信は禁物。
MHの危険性がある為常にEXP2K以上を確保。2K以下になったらQMCでHPMAX付近まで回復。
SPはほぼ全てテレポに使用。SP無くなりそうになったら歩きで詮索。
テレポ着地後のMHに注意。上記にも書いたがスキル使用される可能性あり。
無敵時間にハイド→djで移動して、2匹位の少数づつ対応推奨。
属性攻撃で1K(レイド装備で800)程度食らうので風服があると便利。
特に動物EXPUP靴だと痛いです><


GD2F
EXP効率 約B1.2M〜1.5M/1h
頭上段  ペコペコのHB
頭中段  目隠し
頭下段  花びら
鎧     地デリc挿し+7シフクロ
肩掛け  レイドc挿し+7マント
靴     雄蟲c挿し+7ブーツ
武器   +4ルドラの弓or+10QMCor月光剣
アクセ1 テレポグローブ
アクセ2 The Sign
消耗品  魚100、蝶1、狂気P2、聖なるの矢30、Dex+3料理3、万能薬10

考察
Dex110、+4ルドラ、聖なる矢、サイン1で全MobBB1確の為盗作はBBで。
魔剣、ドラキュラと交戦しなければ盗作維持可能。
ベース、JOB共に優秀で、裏切り者等のプチレアがある良狩場。
その為2次職転職前後のペアや3人以上のPTがいたりします。
転生キャラにも人気の狩場です。

Int素9の弓豆の管理人が上記の装備で狩りが成り立つか試してみた。
BBだと矢を消費しないが、ミス撃ちがある為30本装備。
赤蝙蝠の暗闇攻撃は目隠しで、馬の呪い攻撃は万能薬でそれぞれ対応。
1〜2匹からルドラでBB。モーションディレイ中に月光剣持ち替え。
3〜4匹でルドラでBB。月光剣持ち替え無し(SP少ないなら持ち替え有り)。
5匹以上でQMCに持ち替えてBB。ディレイ中に1歩歩きディレイキャンセル→BBで殲滅。
結論 十分SPに余裕があり、狩りが成り立ちました。
地デリ装備の為SP回復しないので、重量89%まで滞在可能。重量の関係でDorp全て拾ったら1時間位。
時間帯、立ち回り次第ではEXP1.8M/hを超える効率も叩きだせるようです。
FW無効化ステではない為GD3Fで試せないのが・・・(´・ω・`)
Aワームc(対悪魔EXP10%UP、被ダメ20%UP)挿し+7ブーツを装備したところ、EXPが1.7Mまで上がりました。


亀島地上
EXP効率 約B1.4〜1.5M/1h
頭上段  ひよこちゃん
頭中段  ツインリボン
頭下段  花びら
鎧     バースリーc挿し+7シフクロ
肩掛け  レイドc挿し+7マント
靴     ミニデモc挿し+7シューズ
武器   +7中型特化角弓(+4ルドラの弓)or+10QMCor月光剣
アクセ1 テレポブローチ
アクセ2 ニンブルグローブ
消耗品  魚100、蝶1、狂気P3、岩石の矢筒4、炎の矢筒4、岩石の矢500、炎の矢500

考察
盗作維持がホボ可能な為盗作は三段10で。
盗作維持に重要なのが「クロコン」のやり方。
上書きされるスキル使うのがノンアクのウサギ。
ウサギ相手に後ろから1歩下がって「マスコン」状態にして火矢で撃つ。すると一方的に攻撃可能なので上書きの心配なし。
トンボは土矢で。
ペスト用に銀矢持って行くのが面倒なら土or火矢でもOK(管理人は火or土矢で対応してます)。
クロコン多様してるとSP無くなるので月光剣に持ち替えて回復剤変わりに(・∀・)

MHが出来やすい為、95%回避維持MOB数を把握しましょう。
キツクなったら無理しないで周りに人いるか確認後テレポ。
ウサギがいないMHならハイド→SA連打で切り抜け。
金銭的にはあまり美味しいとは言えませんが、高効率を叩き出せる為か、
Agi型職の最終狩場とも成りうる狩場の為、若干殺伐とした空気が流れてます。
休憩中の悪漢悪女の隣に座ってG☆Pでまたーり気分転換するといい感じ(・∀・)


オットー海岸(コモド→東D→↓)
EXP効率 約B900K〜1M/1h
頭上段  ひよこちゃん
頭中段  ツインリボン
頭下段  花びら
鎧     ソードフィッシュc挿し+6メントル
肩掛け  レイドc挿し+7マント
靴     ミニデモc挿し+7シューズ
武器   +7中型特化角弓(+4ルドラの弓)or+10QMC
アクセ1 テレポブローチ
アクセ2 ニンブルグローブ
消耗品  魚100、蝶1、狂気P3、疾風の矢筒6、疾風の矢500

考察
盗作維持がホボ可能な為盗作は三段10で。
オットーとレグルロのみ狩り。ペンギンは上書きの可能性あるので・・・
レグルロはインベで対応。
Agi型序盤から中盤によく行く狩場の1つ。
以前は亀地までの繋ぎとして、よく他キャラで管理人も行ってました。
今ではすっかり調印MAPに押された感が否めないかな・・・
それと弓型だと風矢の消費が。。。だって高いんだもん><
盗作BBで2確になる為、月光剣BBで更に効率伸ばせそう。
でも電車はご法度ですよ!


ニブル谷
EXP効率 約B1.1〜1.3M/1h
頭上段  ひよこちゃん
頭中段  ツインリボン
頭下段  花びら
鎧     バースリーc挿し+7シフクロ
肩掛け  レイドc挿し+7マントor九尾狐c挿し+9マント
靴     雄蟲c挿し+7ブーツ
武器   +7闇特化角弓or+10QMC
アクセ1 テレポブローチorヒルクリ
アクセ2 ニンブルグローブ
消耗品  白P50、蝶1、狂気P2、銀の矢筒5、銀の矢500

考察
盗作維持ホボ可能なので盗作は三段10で。プリとのペアなどのPTならBBの方がよい。
基本移民装備で3匹↑から+9九尾狐マント装備。
恐いのはマーダーのSBですが、こちらから攻撃しない限りSB撃ってこないのでMHでは後回し。
殴る時は1マス空ければSB撃ってきません。注意すれば豆でも上書きされません。
盾が持てない為、ロリルリからの被弾が痛いです。
その為ソロだと連戦やMHの場合回復剤叩くハメになるので長時間篭れません。
レアと呼べるものがあまり無いですが、収集品がどれも高値でNPC売り出来るので金銭効率はそれなり。
込み次第でMHが出来やすいです。特に左上下、右上下がMHになりやすいよう感じます。
弓豆だとソロで行くのはお勧めできませんが、気分転換になる狩場です。


ペノ池(時計塔B3F)
EXP効率 約B1.1〜1.2M/1h
頭上段  ひよこちゃん
頭中段  ツインリボン
頭下段  花びら
鎧     バースリーc挿し+7シフクロ
肩掛け  九尾狐c挿し+9マント
靴     雄蟲c挿し+7ブーツ
武器   +7毒特化角弓
アクセ1 テレポブローチ
アクセ2 ニンブルグローブ
消耗品  拾った化け餌、蝶1、狂気P4、銀の矢筒16、銀の矢500

考察
盗作維持可能。95%回避可能なら三段orBBがいいかもしれません。(QMC必須ですが;)
管理人はFlee259の為、三段盗作QMCで回復よりもヒール10盗作で回復した方が安定感ありました。
盾が持てないので、2匹以上ペノにタゲられると辛いです。
バクステやハイドで絶えず1:1を心がければ十二分に篭れます。
JOB比率もよく、上書きもされず、レアが狙える良狩り場。
その為込んでて狩りにならない事も…。
赤蝙蝠のMHはSAで処理。
クランプの移動速度が非常に早い為、囲まれる事も。焦らず対応しましょう。
テレポ後、画面内MHなどざらなので無敵時間にハイド→djで移動し、端からちょっとづつ殱滅を心かけましょう。
ペノcではなく爆炎がよくでるのは仕様です…。


モスコ3F
EXP効率 約B1.8〜2M J1.5〜1.7M/1h
頭上段  ひよこちゃん
頭中段  ペコペコの羽耳
頭下段  ギャングスカーフ
鎧     ソードフィッシュc挿し+4ブリーフ
肩掛け  レイドc挿し+4ランニングシャツ
靴     雄蟲c挿し+7ブーツ
武器   +4ルドラ弓(中型特化角弓)or+10QMCor月光剣
アクセ1 テレポコンチ
アクセ2 ククレコンチ
消耗品  拾ったミルクとパンと魚、蝶1、狂気P2、風の矢筒6、火の矢筒3、風の矢500、火の矢500

考察
D=A二極葱が90台になったので行ってみました。盗作は三段。
短剣型だと盗作維持は楽。
木に隠れているマブカに気づかずに離れるとアーススパイクで上書きされる可能性がある位ですが、
弓装備で3マス以上離れてババヤガに攻撃した場合、詠唱妨害不可能なWBLv1を使用してきます。
尚、ウジャスはババヤガ同様3マス以上離れて攻撃すると詠唱妨害不可能なマジカルアタックを使用。地味に痛いです。
それ以外の攻撃は詠唱妨害可能なので、上記に気をつければ豆でも盗作維持可能。
テレポアウトした場所がMHという事がよく有ります。
慌てずハイド→djで移動し、少数づつ殲滅しましょう。
上記にも書きましたが3マス以上離れてババヤガに攻撃するとWBLv1が飛んできますが、プリザ持ちでダメージよりもテンポ選ぶのであれば水服推奨。
そうではなく三段盗作時なら空デリ、殲滅優先にポルセリオ挿しもいいかもしれません。
JOB比率が非常によく、金銭効率もかなり良いこの狩場。
その為未転生、転生問わず人気があります。
弓パッシブの場合だと風矢が高いですが、NPC売りできるものだけで金銭時給500kzを誇るので、あまり問題ではありません。
そりゃトータル収入は落ちますが・・・。
かといって矢の消費が無い盗作BBで行った場合、QMCで婆2確の時誤ってガーターでBBをした際に、
四方八方から一斉にWB詠唱→妨害間に合わない→集中攻撃で蒸発という事が多々ありました。
安全に行くならヒールor三段盗作がお奨めです。